憧 憬 の 轍

 
憧 憬 の 轍
 
 
2016426日~27日 知る事の楽しさ
 
 
週末から連休。
 
52日も休みに出来れば7連休、
 
6日も休みなら10連休とあってなんとなく浮き足立った感がある。
 
本屋に並ぶ雑誌は旅行先の穴場や
 
アウトドアを特集したものが多いのもこの季節の特徴だ。
 
 
 
懸念事項のCB400Fourのヘッドライト。
 
この際、連休前の車検を諦めてやれるだけのことをやってみようと思った。
 
今回の連休の中日とも言うべき52日に車検を受ける事を決め、
 
夜を徹してリレーハーネスの作製。
 
参考になる配線図を見て
 
電気関係にめっぽう詳しいスパーキー・シゲアキは言った。
 
「こんなモンがブースターケーブルだの
ヘッドライトブースターだのって言えるのか?」。
 
この一言がハーネス作製を決定づけた。
 
必要な部品は全てホームセンターで手に入る物ばかり。
 
さらに2個必要なリレーのひとつは
 
スパーキー・シゲアキの手持ちの部品から
提供とあってはやらねばならない。
 
コード類は手持ちの物で足りるのでリレーを1個購入。
 
950円也。
 
市販のリレーケーブルは完成品で6,000円から12,000円程度だが、
 
必要な部品を全てホームセンターで揃えても3,000円あれば足りる。
 

イメージ 1  イメージ 2

リレーを2個、仮配線                点灯試験。やっぱり明るい!

ギボシやカプラーよりハンダ付けの方が通電ロスを減らせる事も知り、
 
ヘッドライトケースの中の配線類にも少々手を加える事にした。
 
これまで「溶接祭り」や「塗装祭り」があったが
 
今日は「ハンダ付け祭り」だ。

 
そして27日、仕事の合間に旧知の修理工場へ。
 
少しでも光量を上げたいと思い
 
120100w相当という謳い文句のH4バルブを付けて
 
ヘッドライトの光量と光軸を測定してもらう。
 
結果は僅かに光量不足!

リレーハーネスに高効率バルブでもダメなら打つ手がない、
 
と思っていると「そのバルブ、中華だべ?」って工場長の指摘。
 
日本製の6555wのノーマルバルブに交換してみると光量は全く問題なし。

120100w相当の謳い文句は真っ赤なウソ。
 
青色のバルブから出る光が白っぽく見えて明るく感じるだけ。

これだからチャイナは・・・。
 
でもそれを売っているジャパンにも
 
買ってくる自分にも問題が無い訳ではない。

イメージ 3  イメージ 4

位置を悩んだ末にリレーはタンク下に                やっぱりJapanだべ 奥はダメChina