憧 憬 の 轍


憧 憬 の 轍


201718  不摂生



 今年は少雪暖冬かと思っていたら、いきなり真冬日4日も続いている。


サラサラの粉雪を街で見るのは久しぶりだ。
 



 XL250RMD03)のタンクは単なる塗装の剥離だったようだ。


思い出せば赤色を吹き付けた後でパテの形成不良が見つかり修正後に再塗装した記憶がある。


 サンドペーパーで塗装を削り落としてその形跡が見つかった。


自分の技術を恥じると同時にこれが自分のバイクでよかったと思う。


もちろんこのタンクは再塗装、正確には3度目の再々塗装をする。


今度こそ同じトラブルが起きないようにしなければならない。


イメージ 1  イメージ 2

とにかく剥離作業                    単純な作業なだけに飽きるんだよね

 

 C92-Rは後輪に使うC92純正のハブとSR400(1JR)のリムを入手した。


C100/110のスポークで組み直す予定だが、とりあえず仮合せしてみる。


アクセルシャフトの径が違うので仮組みと言う訳にはいかないまでも


18インチホイールを組んだ状態は予想できる。


C92のリアサスペンションの支点間距離に合わせたショックアブソーバーを探さなければならない。


中華製は嫌いだが安価に手に入るので、“とりあえず”手配する事にした。


リアサスペンションが届くまでの間、


純正の支点間距離に合わせてスイングアームを固定し、


リアフェンダーの切断位置を検討してみる。


予想通りフェンダー内側の補強板のラインが妥当なようだ。


すぐにでも切ってしまいたいところだが


切断作業はオーナーのグランパ・O氏に任せたい。


イメージ 3  イメージ 4

SR400用のリアホイールを仮合せ              ハブはこのまま使えそうにはない

 

 フレームは赤、と決まっていても足回りやタンクとシートの納まりを


確認してから手を付けなければ二度手間、三度手間になる。

特に赤色は下地の状態がモロに仕上げに影響する事を

XL250RMD03)でもCB400Fourでも経験している。経験は生かしてナンボのモンでしょ?
 

 C92のリアハブとSR400のリアハブは外径がほとんど同じながら幅が倍近く違う。


スイングアームのピボット部分を加工して何とかなればいいが、慎重な検討が必要だ。



イメージ 5  イメージ 6

C92純正の後輪 とりあえずブラストする予定          リムやスポークは使えない

 
 

 夕方、作業場を閉める頃なんとなく感じていた「寒気」。


思えば朝から背中も痛い。


これは風邪の引き始めだろうとドラッグストアでドーピング剤を買って帰ったが、


明らかにこれまで経験した風邪の症状と違う。


 116日、朝イチで病院へ駆け込むと、「バッチリA型が出てるよ」だと。


いくつか問診した後に別室に通されての検査だった。


いわゆる隔離状態。


インフルエンザならドーピング剤(漢方系のドリンク)が効くはずもない。


処方された薬の中には、一時話題になったタミフルも。


都合3日の外出禁止を言い渡され、「闘病生活」に入ります。




イメージ 7  イメージ 8

いつものドーピング剤 エゾエース              タミフル・・・

 

 2~3年前の話だが、スパーキー・シゲアキがタミフルを服用した際に


「ものすごくリアルな夢を見た」と語っていた。

タミフルによる未成年者の異常行動が話題なっていた頃だったので、

幻覚を見たのかもしれないとからかった記憶がある。


 2つめのタミフルを服用したが、今のところ大丈夫なようだ。