After days of CB400Four ☆月光仮面になりたくて☆ 其の八

After days of CB400Four
 
月光仮面になりたくて☆
 
 
其の八
 
 
20131222
 
 
 
エンジンの仮組。
 
上側のクランクケースにギヤ類を載せて
 
変速機構やキックスターターの動きなどを確認する。
 
下側のクランクケースはドレンボルトのねじ山を
 
補修後オイルパン部分にオイルを溜めて
 
漏れがないことを確かめていた。
 
C92には、C92C92C92C92
 
4種類のバリエーションがあるらしいが詳しい事は知らない。
 
ハンドルの形状やマフラーやシートの形状、
 
更にはシリンダーヘッドの側面のカバーに
 
フィンが有るとか無いとか、
 
拘りのあるマニアックなホンダファンなら
 
一晩中でも語りそうな事に実はあまり興味が無い。
 
それはオーナーのO氏も同じのようだ。
 
なんたって2ヶ月前まで
 
このC92のフロントフォークには
 
DUCATIのバーエンドミラーが付いてたんだから!!!
 
 
このエンジンの特徴のひとつとして
 
螺旋構造のブリーザーセパレーターがある。
 
同型のエンジンでも年式によっては採用されず、
 
他のモデルではシリンダーヘッドから
 
ブローバイガスを排気している。
 
そのためか手元にあるパーツリストには
 
この排気筒廻りが記載されていない。
 
この螺旋状の部品はギヤスピンドル
 
固定するローラーのスプリングの末端部分を用いて押さえられている。
 
ある意味で手抜きだが軽量化と言う意味では凄いアイディアだ。
 
 
イメージ 1  イメージ 2
通称「煙突」と呼ばれる排気筒                 排気筒の中の螺旋状のブリーザーセパレーター
 
 
 
イメージ 3  イメージ 4
上側のクランクケースに仮組み                              極めてシンプル!
 
 
 
エンジンの仮組で一日が終わると思っていたが、
 
これと言った不具合も無くクランクケース本体を合体する。
 
サイドカバーは細部まで磨ききっていないし
 
オイルを入れるのはまだ先のことなので、
 
オーナーのO氏に納得するまで
 
大魔神の形相で磨き上げてもらう事にしよう。
 
 
これまでに何台かのエンジンをバラしてきたが
 
クランクケースを合わせる時はいつも緊張する。
 
何か忘れていないか心配になる。
 
ピストンは堆積したカーボンを落として保管してあったが
 
組み立て前にもう一度入念な清掃。
 
よく見るとピストンにもリングにも0.50の打刻がある。
 
オーバーサイズのピストンに入れ替わっていると言う事は
 
焼付きでもおこしたか?
 
イメージ 5  イメージ 6
やっとエンジンらしくなってきた                       ピストンに打刻された0.50
 
 
7月に、とりあえず走れるように・・・
 
と言われてキャブレターやフュエルコックなどを
 
分解した時にタンクから出てきた
 
清酒2級」とかかれたラベルの事を思い出す。
 
まさか「納車祝い」とか「魂入れ」な~んてやってねぇべな?!
 
せめて1級酒にしておけばって・・・冗談じゃねぇよ。
 
 
とりあえず走れるようにしてから3ヶ月の間に
 
不具合と言えるものはドレンボルトからのオイル漏れや
 
シリンダー廻りのオイル滲みくらいのものしか記憶に無いが、
 
オイルポンプや経路ももう一度確認しなければならないか?
 
カムやロッカーアームにはオイル切れの痕跡はなかった・・・。
 
C92をベースとする
 
かの名車CB92のエンジンは
 
より高回転を得るために様々な改良が施されているが、
 
それに伴ってオイルポンプの容量も上げられているらしい。
 
もちろんこのC92でレースまがいの走りをする事はないと思うが、
 
長く乗るためには覚えておかなければならないことかもしれない。
 
 
ところで、ボアを0.5㎜広げてるってことは
 
単純に計算して約2.8cc排気量が増えてるって事になるわけで、
 
これって立派なボアアップ?
 
果たして何馬力パワーアップしているか
 
なんて考えない方がいいようだ。
 
パーツリストを見るとオーバーサイズピストンは
 
1.0㎜まで記載されている。
 
と言うことは純正部品で排気量を約5cc上げられる事になる。
 
この5ccが何を意味するか、なんて酒の肴になりそうな話だ。
 
2.8ccで何馬力上がるかって? 
 
124.6cc11.5馬力なんだから・・・
 
0.26馬力アップです!!!
 
11.76馬力か~、
 
1.0mmのオーバーサイズ入れたろ~か~?
 
・・・今日も荒い鼻息でご満悦のオーナー・O氏であった。
 
イメージ 7  イメージ 8
クラッチの裏側にオイルポンプのプランジャー               オイルストレーナーとオイルポンプ