憧 憬 の 轍

憧 憬 の 轍
 
 
2015年7月19日 梅雨明けは近い?
 
 
 明日は海の日で連休。
 
海の日が祝日となったのは最近のような気がしていたが
 
調べてみると1996年から。
 
20年も前から祝日だったとは。
 
当初は720日だったが2003年のいわゆる
 
ハッピーマンデー制度によって7月の第3月曜日になり、
 
20回目の今年は本来の日付。
 
 
 本来の~と言えばこのブログも本来の姿に戻りつつある。
 
大脱輪から大幅に軌道修正する意味も込めて、
 
初期型XL125のエンジンを組み立てる。
 
 
 オイルポンプを取り付けた後、
 
ホッタラカシていたクランクケースには
 
シフトスピンドルやカムを取り付け続いてクラッチ
 
異常なほど重かったクラッチだが
 
プレートの汚れを落として組み直してみる。
 
 

イメージ 1  イメージ 2

シフトスピンドル廻りを組んで・・・                      問題のクラッチ
 
 クラッチスプリングを組み込むにあたって、
 
わゆる「強化スプリング」が組まれていたのではないかとも考え、
 
部品取りとして譲られたXL125Sのスプリングと
 
比較してみたが自由長も硬さも同じものだった。
クラッチワイヤーは新品に替える予定なので、
 
こうなればカバーまで組んでみなければ
 
クラッチの重さはわからない。
 
スプリングをセットしリフタープレートの
 
ボルトを締めこんでいると・・・パキッと乾いた音。
 
 ボルトが破断したのかと思ったがプレートが割れてしまった。
 
ボルトはまだ締め切っていない。
 
とっさに思いついたのは部品取りのXL125S
 
の部品を使うことだったがプレートの形状も
 
ガイドピンやロッドの形状もベアリングの径もまったく違う。
 
ひと回りもふた回りも頑丈な作りになっている。
 
さらにリフターのシャフト部分もXL125Sの方が3㎜も太くなっている。
 

イメージ 3  イメージ 4

左:XL125S 右:初期型XL125                         カムチェーンとテンショナー
 
 XL125Sの部品が流用できるかどうかは今のところ疑問だ。
 
たして初期型XL125用のリフタープレートは見つかるのだろうか? 
 
純正部品の在庫が欠品なら中古部品を探しながら
 
XL125Sのプレートを流用する事を考えなければならないが、
 
連休が明けるまでクラッチは保留。
 
気を取り直してカムチェーンやテンショナーを組むものの作業が捗らない。
 
こんな時は手を止めてスパナの代わりに
 
缶ビールでも持つのが最良の選択だ。
 
 明日は海の日、晴れたら海へ行こうと思う!
イメージ 5