2015 越 冬 日 記

 
After days of CB400Four
 
 
越 冬 日 記
 
 
diary 12
 
2015年2月24
 
早いものでもうすぐ3月。
 
雪が少ないのはありがたい限りだが、
 
こんな年は夏が暑くならなかったりする。
 
それだけはカンベンして欲しい。
 
T氏のTLR200のキャリアを再検討しながら
 
春のツーリングの行き先に思いを馳せていると
 
トンデモナイ情報が舞い込んできた。
 
青森と秋田の県境にある「日景温泉」が昨年8月をもって閉館、
 
さらにすぐ側の「アクトバード矢立(矢立の赤湯)」も休業。
 
そして十和田湖の近くの「温川山荘」も昨年閉館。
 
知らなかった!

温泉巡りとキャンプツーリングはセットで考えている私にとって
 
これらはまさに訃報だ。
 
また地図に×印が増える。
 
 

三陸や福島のみならず地図にいくつもの×印を書き込んだことを思い出す。

 
「日景温泉」は天然秋田杉の林にたたずむ一軒宿で、
 
かつては「東北の草津」と呼ばれるほどの効能を持つ名湯だった。
 
総ヒバ造りの浴室も混浴の露天風呂ももう入れないのか・・・。
 
県境を挟んで青森側にあった湯ノ沢温泉も
 
3軒あった旅館がすべて廃業して既に3年。
 
最近の地図には名前さえ載っていない。
 
施設の老朽化と後継者不在。
 
どうしようもない事だが、
 
栄枯盛衰、諸行無常
 
そんな言葉が聞こえて来るような気がする。

「温川山荘」に続く橋、薄緑色に見える透明な湯、
 
「矢立の赤湯」の温泉成分で千枚田のようになった
 
浴室の床(勝手に茶色のパムッカレと呼んでいた)
 

そしてそれぞれの湯が持つ独特のにおい・・・。

 
閉館とか休業と聞いて思い出す宿がある。
 
2008年、岩手宮城内陸地震によって川が堰き止められて
 
出来た土砂ダムのために水没してしまった「湯の倉温泉・湯栄館」だ。
 
山道を30分歩かなければ辿り着けない山奥にあるランプの宿で、
 
200年近く守られてきた名湯だった。
 
自然災害とは言え経営者の心情を察すると胸が痛い。
 
あの赤い屋根を私は忘れない。

鄙びた湯治宿や個性的な温泉が次々と姿を消しているらしい。
 
春が来る前に情報を集め直さなければならないが、
 

地図に×印を書くのはやっぱりつらいなぁ・・・。