やっぱり・・・


憧 憬 の 轍




2018527日 やっぱり・・・




 日差しに影は濃さを増しているが風はまだ冷たい。


遠くに見える山の稜線もまだくっきりと白い。


それでも5月最後の週末、


凍えて暮らした季節の事は既に忘れている。





 
新年度を迎えてから公私ともに多忙だった編集長の誘いで


「とにかくどこか行きましょう」ツーリング。


行先は様々な案が出たが岩手県一戸町の御所野遺跡方面


と言うだけで一路、国道4号線を南下。


御所野遺跡は「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」として


世界遺産の暫定リストに掲載されている遺跡のひとつだ。


駐車場と遺跡を結ぶ「きききの吊橋」はグッドデザイン賞も受けた


特徴的なデザインであるだけでなく構造材の組み方も面白い。


イメージ 1
「きききの吊橋」入り口             


イメージ 2
橋の上屋の換気口
 
 


橋を渡ったところにある博物館も「総工費は?」


と聞きたくなるくらいに立派な建物。


縄文遺跡の勉強をするどころか独特な造形に、


「どんな型枠作ったんだべ?」とか


「支保工に金かかったべなぁ~」とか、


参加メンバー5人のうちの4人が建築関係だったために


下世話な話題に終始していた。
 
イメージ 3
外壁の木材の材種は?              


イメージ 4
次回は縄文遺跡の勉強に行きましょう
 


ツーリングには何某かのアクシデントが付きもので、


それもまた後日の酒の肴だ。


「要レスキュー」なアクシデントは御免だが


軽いアクシデントならそれも楽しみのひとつかもしれない。


 
先頭を走る特攻隊長は後ろを全く気にせずに快走状態。


後尾を走っていた編集長がついてきていない。


ひとつ目の目的地を前にクラッチワイヤーが

ホルダーから外れてしまっただけだったが、

工具は特攻隊長のバイクの荷台にある。
 
イメージ 5
クラッチワイヤー調整中の編集長         


イメージ 6
悪友のKENは・・・「手にオシッコかかった」
 
 
遺跡を後にする前に今日の昼飯を考えなければならない。


天気もいいのでさらに南下し、


岩手町の道の駅「石神の丘」で昼食をとり帰路につくことにした。
 
イメージ 7
昼食のレストランから              


イメージ 8
さぁ、何回目のキックで始動するか
 

 
もちろん帰り道でもアクシデント勃発! 


まぁ、


単なるミスコースだったが先頭車両の選択に間違いがあったなら、


それは全員の責任。


先頭車両は1000ccスーパースポーツ250ccのオフロードが


対等に走れることを証明しようとしていたのかもしれない。


イメージ 9
小休止のたびに笑いが絶えない          


イメージ 10
向こうの芝生に寝転んでいたい・・・
 
 























編集長のおまけ!!

ほんと天気良くてサイコーでしたね!!

博物館の外装材は「 クリの木 」だそうですよ!

イメージ 11  イメージ 12
 
 
イメージ 13  イメージ 14
 
 
イメージ 15  イメージ 16
 
 
イメージ 17  イメージ 18